こんにちは、手帳ライフコーチの高田です。
成功者は皆、例外なく半端じゃない行動量だって感じます。
「努力の量」と言い換えてもいいかもしれません。
努力は倍々ゲーム
とある本の、この言葉が非常に刺さりました。
「努力は倍々ゲーム」
厚さ0.1ミリの折り紙を毎日2つに折っていくと、今日は0.2ミリに、翌日には0.4ミリに、、、とこれを1ヶ月継続するだけで、厚さは200キロメートルを超える。
努力とは、この比喩と同じであると。
努力は折り紙のように倍々に膨れ上がる
偉業を成し遂げる人というのは、いっきにその地点まで登り詰めたのではなく、常に0.1ミリのアクションを継続して成果を残しているわけですね。
ところが、多くの人は自分に今すぐできる簡単なことを軽視してしまう。
日々の積み重ねによって成果は出せるものにも関わらず、遠い道のりの幻想をみて努力の積み重ねが1センチも超えないうちに大切な行動を辞めてしまうのです。
誰しも努力を継続している最中は、果てしなく遠い道のりに感じてしまうものです。
私自身もまさにそうです。
なので、私は0.1ミリの行動を継続するための仕組みすらも、手帳を活用して構築しています。
「努力は折り紙のように倍々に膨れ上がる」
この言葉を噛みしめ、0.1ミリの行動を継続していきたいものです。